セロリの健康効果がすごい!


イメージ 1

 


■ セロリに含まれる栄養素の健康効果が凄い!
 
 
セロリは、むくみ、高血圧などの予防、利尿作用などの効能・効果をもつカリウムが豊富に含まれています。カリウムを多く含む野菜はイモ類など比較的カロリーが高いのが特徴です。
 
 
しかし、セロリの場合、カロリーが低いので、太るのを気にせずに食べることができるので、ダイエットにぴったりの野菜です。カリウム以外にもセロリには美容と健康に優れた効能・効果をもたらす栄養素が豊富に含まれています。
 
 
ビタミンAやビタミンC、カルシウム、鉄分、マグネシウムなどのミネラルを含み、強壮、整腸、鎮静などに効果があります。また、食物繊維も豊富に含まれていて、便秘の予防・改善やコレステロール値を下げる働きも期待できます。
 
 
 
 
 
1702017926ht.png
 
 
 
■ 臭いでセロリを毛嫌いするのは勿体ない!?
 
 
私の周囲にも「あの独特な風味がだめなの」と、セロリを拒絶する人が多いのですが、確かにセロリは生で食べれば臭いはきついかもしれません。しかし、セロリを生で食べなければいけないというルールはありません。
 
 
調理次第で匂いもなく美味しくいただけます。また、それ以上にセロリは素晴らしい美容と健康効果が期待できます。食べのは本当にもったいないですよ。
 
 
ということで今回はセロリがいかに優れた食材であるかについてまとめさせていただきました。また一番下にセロリを使った美味しいスープの作り方を実演している動画を貼っておきましたので、こちらのほうも合わせて御覧いただけると幸いです。



 
■ 凄すぎるセロリの効果とは!?
 
 
セロリの原産地である欧州(主に高地)では、野菜として食べられるようになったのは、17世紀に入ってからで、それ以前は万能薬として用いられていました。
 
 
セロリの匂いを毛嫌いする方は多いですが、あの匂いを嗅いだだけで、私は気分が落ち着きます。それもそのはず実はセロリにはイライラを解消する鎮静作用があるんです。
 
 
『 心と体の健康効果が凄い! 』
 
 
また、ほかにも疲労回復、滋養強壮、貧血、安眠、美容などによいとされています。
 
 
特にセロリには不眠を防ぐ働きもあるので、セロリ酒を作っておくのも良いですね。容器に入る大きさにをセロリ切って、ホワイトリカーといっしょに漬け込み、1ヶ月ほど待って出来上がりです。さらに漬け込むと熟成したまろやかな味を楽しめます。
 
 
寝る前に盃に1杯くらいずつセロリ酒を飲むと安眠できます。
 
 
 
■ セロリの食材としての凄さとは!?
 
 
セロリの独特の匂いを毛嫌いする人は多いですが、生では食べれないという人でも、ひと手間加えて調理することによって、意外とおいしく食べれることが多いです。
 
 
逆にアメリカでは、あの強い独特の香りが大変好まれているため、今現在世界で一番セロリの消費が多い国となっています。
 
 
先に述べた通りセロリは野菜として食べられる前は薬として利用されるほど優れた効能があり、欧米ではサラダだけではなく、スープ煮、いため物、肉の香りづけに幅広く用いられています。
 
 
■ セロリは加熱すると美味しい!?
 
 
セロリは生食というイメージが強いですが、生で食べたときの独特の匂いを嫌う人も少なくありません。しかし、意外に思われるかもしれませんが、セロリは加熱調理に向いた食材です。実際に加熱すると凄くマイルドになり、バターのようなコクが出ます。
 
 
加熱調理したからといって、セロリの優れた効能が全て消えてしまうわけではありません。生のセロリが食べられない人にもおすすめできます。
 
 
 
『 セロリは熱を加えると旨みが増す! 』
 
 
特にセロリの葉っぱには茎以上に優れた栄養素(ビタミン、ミネラル)が豊富に含まれていまして、葉に含まれる「フタライド類」という成分は熱を加え蒸らすことでおいしさに変わります。
 
 
ですので、セロリはスープに入れるとコクが出ておいしくなります。また、セロリの香り成分は、味の深みや持続性、コクをアップさせる効果もあるのでスープにぴったりの食材です。
 

■ セロリの葉っぱを調理するポイント!?

イメージ 2

 
 

(1)スープ
 
セロリの葉っぱをスープに入れるときにはセロリの筋を取り、繊維を断ちきるように横に切ります。そして、スープができたら、鍋の中に葉っぱを入れて10分ほど蒸らすだけで香りとコクが「グン」と増します。
 
 
イメージ 3

 

 
 
(2)おひたしや天ぷら
 
細かく刻んで油でいためたあと、しょうゆと酒を加えて煮つめたセロリの葉のつくだ煮、葉と茎を塩ゆでしてごまじょうゆでおひたし代り、あるいは衣をつけて天ぷらに、と最後まで使える優良食材です。