24日から日本選手権

<陸上>男子100日本初の9秒台か 

リオデジャネイロ五輪の最終代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権が24~26日、愛知・パロマ瑞穂スタジアムで行われる。

最も注目されるのが、日本勢初の「9秒台」が期待される男子100メートル。リオ五輪の参加標準記録(10秒16)をすでに突破している選手は4人おり、桐生祥秀東洋大)、山県亮太セイコーホールディングス)の2強を、ケンブリッジ飛鳥(ドーム)らが追う。

 桐生は11日に日本歴代2位で3年ぶりの自己ベストタイとなる10秒01をマークした。日本陸連が定めた派遣設定記録(10秒01)にも届き、代表争いで優位に立つ。改善したスタートに加え、中盤の加速力でライバルを引き離したい。

 山県は1年以上苦しんだ腰痛から復活し、今季は10秒06で自己記録を更新した。冬場の筋力トレーニングで力強さが増し、桐生との今季の直接対決も2勝1敗と勝ち越している。

 ケンブリッジも左脚の故障が癒え、今季は自己ベストの10秒10をマークした。所属先が「日本勢初の9秒台を出したら1億円を出す」と宣言しており、モチベーションも高い。他では高瀬慧富士通)が10秒09の記録を持つが、得意の200メートルに専念する可能性がある。

 他の種目では、男子やり投げで日本歴代2位の86メートル83の記録を持ち、派遣設定記録を突破している新井涼平(スズキ浜松AC)に期待がかかる。日本記録(87メートル60)を更新し、リオ五輪でのメダル獲得に向けて弾みをつけたい。

昨夏の世界選手権北京大会女子5000メートル9位の鈴木亜由子日本郵政グループ)は混戦の5000メートル、1万メートルで一歩リードしており、2冠達成なるか。

2004年アテネ五輪男子ハンマー投げ金メダリストの室伏広治(ミズノ)は2大会ぶりの優勝とともに、リオ五輪の参加標準記録(77メートル00)を突破できるかが注目される。


日本陸上連盟は22日、男子短距離で昨年世界ユース2冠のサニブラウン・ハキーム(17)=東京・城西高=が左大腿部違和感のため、24日に開幕するリオデジャネイロ五輪最終選考会の日本選手権(瑞穂)を欠場すると発表した。これにより、リオ五輪代表入りの可能性は消滅した。