大人の今日の散歩道 瓢亭×京あそび×無鄰菴 「京の夜を体感!幽玄の和蝋燭で味わい尽くす日本の絵画の世界」

イメージ 1















亭×京あそび×無鄰菴 「京の夜を体感!幽玄の和蝋燭で味わい尽くす日本の絵画の世界」

公開

· 主催者: 無鄰菴 Murin-an



凛とした京都の冬の夜、特別な体験をどうぞ。

南禅寺近くで400年続く瓢亭さんでお食事を楽しみ、隣の無鄰菴へ。
静かな庭を通り抜けると、和蝋燭に照らし出された金屏風がお待ちしています。

かつての南禅寺界隈も描かれている洛中洛外図屏風池田本の高精細複製を、文化財施設では実現がなかななか難しい和ろうそくの伝統的な灯りとともに解説付きで鑑賞します。

解説後はお庭を眺める茶席でお抹茶を。
和蝋燭がの楽しみについてのお話もあります。

無鄰菴で過ごすこの冬の、忘れられない一夜を、どうぞ。

===
母屋2階待合に屏風絵、和ろうそくを設置。
1階10畳茶席では和ろうそくの明かりのみの茶席。
庭園はライトアップあり。

===
開 催 日: 2019年2月9日(土),10日(日),11日(月祝)
開催時間: 17:30~,18:30~,19:30~ (各席2時間)
料  金: 23,000円/人
会  場: 瓢亭 別館/無鄰菴 母屋2階
定  員: 各席20名(要予約・先着順)
監修/解説: 嵯峨嵐山日本美術研究所 学芸課長 岡田秀之
協  力: 京あそび
ゲスト: 中村ローソク 田川広一
茶席席主: 千葉宗幸